きただ たき
1975年、東京都生まれ。2001年、純文学の文学賞「第5回そして文学賞」を小説「箱の中」で受賞し作家デビュー(選考委員は芥川賞作家の三木卓と宮原昭夫)。著書に『日本の戦』『激空ラバウル航空隊』『歴史の意外な人物史』『咆哮大和連合艦隊』『あなたの日本語間違ってますよ!』『世界の魔法・魔術辞典』などがある。現在、集英社のマンガ月刊誌『グランドジャンプPURMIUM』連載中の「ファウスト」(里見桂著)にてシナリオ執筆を担当。
D
(Vol.12)
古臭い書体で《D》と書かれた透析の機械のような装置。週に一度、クリニックに通い、この装置を使うだけで簡単に健康的にダイエットができるという。明快なショートショート作品。
再会
(Vol.8)
貧しい下町生まれのごろつき男が、ふとしたことから手に入れた光線銃。男は気に入らないやつらに銃を向け、片っ端から消していくのだが。
循環論理
(Vol.5)
十分に知性化された3人が、みかんを使ったゲームを行う。それぞれの立場の推理を読みつつ繰り広げられるそれぞれの思考。あなたはこのグルグル回る論理に、ついてこられるか?
労働意欲
(創刊準備号)
求人誌に手を伸ばす、90才の老人。偶然そのようすを見た中小企業の社長は、その労働意欲に感激し雇い入れようとする。超高齢化社会も雇用問題も、ひとまとめに笑っちゃおう!