おおうち まさみ
東京都生まれ。何の修行も積まずにコピーライターになり、雑誌編集者になり、WEBディレクターになり、絵本プロデューサーになり、ITコンサルタントになり、アプリ開発者になり……つまり、都度真剣ながらも並べると適当な感じの人生を辿る。好きな言葉は「明日やる!」
ピール (Vol.13)
WHY DO CHINESE PEOPLE
GET STUCK IN A HOLE?
─ 中国人はなぜ穴にハマるのか ─
(Vol.11)
世界では年間十万人以上が壁穴にハマっている──。「穴にハマる」という架空の現象をもっともらしい統計と事例を織り交ぜつつ語り切る、著者の独創溢れる掌編構築術。馬鹿馬鹿しさの向こうに真実が見えてくる!?
ミルフィーユ (Vol.10)
どんでん返し、推理の裏をかく、オチのすり替え、複雑化、夢オチ……。ストーリーの結末について、とめどないしゃべりがマシンガンのように巡る! 午後のとあるカフェにて──。
焼肉
(Vol.9)
夜中にバイト先の肉屋に侵入したSとM。こっそり肉を持ち出すことに成功した二人は、しかし走らせていたスクーターが乗用車と接触! 事態は思わぬ方へ転がっていく。
トトヒナジ・ドモテ氏
(Vol.7)
ニポンジーン、イイヒト!──日本人のアリエナイ善人伝説に沸く、とある国から、人々の期待を背負いドモテ氏はやってきた。しかし数日で、信じていた伝説はことごとく裏切られていく。
カウチポテト (Vol.6)
カラス通り
(Vol.4)
湘南地区の海沿いにある、ゴミひとつ落ちていない美観を極める一本の通り。かつて腐臭漂う悪名高い場所であったこの通りが、どのようにして現在の姿に至ったのか?
ボタン
(創刊準備号)
アメリカ合衆国と中華人民共和国。二つの大国のあいだに緊張が走る。浅い眠りの大統領は「すでに、賽は投げられている」と言葉を吐きだし、特別な一日にのぞむ。